名詞 : × + ぐるみ
________________________________________
♪ 会話 ♪
李 :バス旅行中の日本人たちが強盗に身ぐるみ剥がれたけれど、命には別状なかったらしいね。
山田:話しがうまくできすぎてて、あれでは運転手ぐるみの犯行だと疑われても言い開きができないね。
李 :その点、日本は安全でいいね。安全がただの国は珍しいよ。
♯ 解説 ♭
接尾語「ぐるみ」は「~を含めて全部・全員」を意味します。そして、「~ぐるみで~する」「~ぐるみの<名詞>」形がよく使われます。
家族ぐるみで旅行する → 家族ぐるみの旅行
接尾語「毎(ごと)」(→文型088)にも「そのまま全部」を意味する用法がありますが、「毎(ごと)」は名詞を分けられない一単位で一体の物としてとらえています。その違いが下の例です。→例題1)2)
家族ぐるみで旅行する。 (父も母も兄も姉も、そして私も家族全員で)
家族ごと旅行する。(Aさんの家族、Bさんの家族、C・・・が別々に)
§ 例文 §
1.この夏は家族ぐるみでハワイに行きました。
2.この邸宅は土地ぐるみで二億円だそうだ。
3.街ぐるみのゴミを少なくする運動が効を奏して、一年でゴミの量が半減した。
4.身ぐるみ脱いで置いていけ。そうすれば命だけは助けてやる。
5.会社ぐるみで事故の真相を隠蔽していた。
★ 例題 ★
1) 村(ぐるみ/ごと)の選挙違反が(発覚したが/発覚しても)、当事者たちはそれほど悪いことをしたとは(思っている/思っていない)ようだ。
2) 宿泊料・交通費は言う( )( )もなく、サービス料( )ぐるみで一泊二日2万円のお(得だ→ )パック旅行です。
(^^)前課の解答(^^)
1) ぐらいなら/あの(既知・共通情報は「あ」)/聞こう(→441P)
2) で(範囲限定)/に/より/が(「~より~方が~」比較文)